2021年8月– date –
-
後回しするクセを後回しにしない方法
いつも「何かやりたい」「夢叶えられたらいいな」「目標に向かって頑張る」 と思いアイデアが思いついたりするが面倒くなりいつの間にか放置・・・ そして、他の人がやっているのを見つけると「私も思いついでたのに!」と心で叫んでイライラしてしまうと... -
ミニマリスト~大切なモノで暮らそう~
私にとってミニマリストと聞くとこう言ったイメージがあります。 すごいモノを捨てる人部屋にモノが何もない人潔癖症な人 確かにミニマリストの部屋はとても清潔でシンプル。憧れますが私には無理だとずっと思っていました。 私の部屋は、パッと見ると綺麗... -
オートファジーで健康に痩せる
年々年齢を重ねてくると気になり出すのが身体の重さとお肉・・・ 何とかしたいと悩んでいたところSNSである事を知りお試しをすることにしました。 それは・・・16時間食べ物を口に入れない。 身体をリセットしてしかも若返りができると書いてありました。... -
出来る人がしている速く読めるための読書方法
本が好きな人は週に2、3冊は読むと聞きます。 でも、どうしてそんなに読めるのが不思議でしょうがありません。 何がコツがあるようなら教えてほしい・・・。 私は小さい時から本を読んだ事があるのは夏休みの宿題に読書感想文がありその時に本を読むぐらい... -
視野を広げるオンラインサロン活用法
最近パソコンと向き合う事が多くなり、あまり抵抗が無くなってきました。 まだまだ分からない事が多い私。何度も同じ質問をしても主人は教えてくれます。改めて、主人と結婚してよかったと思うこの頃・・・ しかし、抵抗は無くなったがやっぱり難しい。 そ... -
悩まない「やりたい事」の見つけ方を考える。
友達がやりたい事をやっているのを見ると羨ましく思います。 私もやりたい事をやろう・・・しかし、私は何がやりたいんだろう・・・思い浮かばない・・・ 意外と私のようにやりたい事が「わかりません」「ありません」「決められません」という人が周りに...
1