暮らしを整える– category –
-
【スターバックス】モバイルオーダーで時間を時短
スターバックスに行くとタイミングが悪いのかいつも長い列に並ぶ いつものようにまた並んでいると定員さんが並んでいる私たちに一言。 「今、モバイルオーダーでしたら時間もかからずお出しできます。」 そのとき、はじめてモバイルオーダーを知りました。... -
【冷蔵庫用】買ってよかった!収納トレー100匀アイテム【セリア】
みなさんは100円ショップで何を購入しますか? わたしは無駄遣い防止のため、基本的には行かないようにしていますが・・・ 100匀に行くとクオリティの高い物が多く、ついつい購入してしまいます。 今回は100匀商品の中で冷蔵庫グッズを2点ご紹介します。 ... -
【珈琲問屋】自分好みのコーヒーの見つけ方を解説
皆さんは「珈琲問屋」をご存知でしょうか。 都内に行ったときはあまり見かけたことがありません。 私がいく都内では見かけたことがありません。 本店は神奈川県横浜市にあり、全国展開している珈琲問屋。 珈琲が大好きな人なら1回は訪れてほしいお店になり... -
レシピノートの作り方をご紹介
日々、私たちは何かを料理し食べています。 そのレシピを記録していくと、後日再現できるのはもちろん、レシピを見返すことで、どんな日だったかを思い出すきっかけにもなるでしょう。 日々の”美味しい”を記録する、レシピノートの作り方をご紹介します。 ... -
【ドックラン】新潟県たにはま公園
3月に入り温かくなってくるとお出かけしたくなってきますよね。 とある春の快晴の日。 愛犬といつもの散歩コースではない場所へ出かけることにしました。 せっかくなので車で県外に行くことにしました。 今回の目的地は新潟県たにはま公園 暖かいので沢山... -
自己肯定感を高める「ポジティブ日記」の効果・書き方
ポジティブ日記」とは、その日のよかった出来事を記録するシンプルな日記の書き方。 気持ちが前向きになり、自己肯定感も高めてくれます。 この記事では、そんなポジティブ日記の持つ効果と書き方についてご紹介。 ポジティブ日記を書き始める際の参考にし... -
【時間が増える】家事ノートのメリット・作り方を解説
日々の生活の中で欠かすことのできない家事。 少しでも家事の負担を軽くするため、さまざまな工夫をされていることと思います。 そんな家事をスムーズに行うことで自分の時間が増えたら嬉しいですよね。 今回は時間を増やす「家事ノート」の作成を解説して... -
【体質改善】漢方で花粉症対策
以前は大好きだった春。 しかし、花粉症になってからは苦痛に変わっていった。 花粉症になって20年余り・・・。 日本では4人に1人が花粉症と言われているそうです。 今回はそんな花粉大国日本でどうやって花粉症対策をしていけばいいのか解説していきます... -
【50代専業主婦】目指せ!東京ひとり暮らし
私は18才まで千葉県→東京で暮らしていました。 そんな私が母親から逃れるために地方暮らして30年以上過ぎました。 30年以上過ぎて思うこと。 母親はもう80才ぐらいになっているはず。 私ももう50才を過ぎて先がどうなるかわからない年齢に来ている。 隠居... -
ひらめきを書き留められるアイデア出しノート
仕事や趣味に関するアイデアが浮かぶのは、いつだって突然。 そんな一瞬のひらめきをすぐに書き残せる「アイデア出し用ノート」は、あなたの毎日をより充実させてくれるでしょう。 今回は、そんなアイデア出しにおすすめのノートをご紹介します。 アイデア...
12