ミニマリストなデザインが好きで以前からMDノートを使っていて、表紙の汚れが気になってカバーを購入しました。
今回はMDノート専用カバー2種類を紹介していきます。
MDノートとは
ミドリダイアリー用紙を略してMD用紙で日本用製ノートになります。
購入品 MDノートのカバー
- 紙コルドバカバー(文庫)
- 本革ゴートヌメカバー(A5)
こんな人におすすめ
- MDノートを汚したくない人
- どんな種類があるのか知りたい人
今私が実際に使用している2種類を紹介していきます。
目次
紙コルドバカバー(文庫)

そもそもコルトバって何?



コルトバと言う紙の名前のようなもの。スペインの都市名に由来しているんだよ。
メリット
紙で作られていますが硬いので曲がったりしにくい。
デメリット
革の柔らかさが無く硬めなので紙だなと思いました。





紙のカバーって丈夫なの?



軽くて丈夫な紙をカバーの素材に選んでいるから繰り返し使っても破れにくく出来ているんだよ
紙コルドバカバーの特徴
余分なものも無くて1枚の紙からできていて、ノートにフィットするので使い勝手がいいです。
倉敷文具RUKARUKA
¥660 (2023/06/23 16:22時点 | 楽天市場調べ)


本革ゴートヌメカバー(A5)


明るいベージュ色のヌメ革で肌触りは柔らかい感じです。
使うほどに飴色に変化していきます。
しばらく本棚に入れていて久しぶりに手に取って見たところこんなふうに変化していました。


デメリット
ペンホルダーも付いていますが細めのペンしか入りませんでした。
そこがちょっと残念な所でした。


紙コルドバカバーと本革ゴートヌメカバー比較


紙コルドバカバー
良かった点
- お値段
残念な点
- 紙なので硬め
本革ゴートヌメカバー
良かった点
- 柔らかくて手に馴染む
残念な点
- ペンホルダーは細めしか入らない
まとめ
ノートにカバーを使いのは珍しいと思いますが自分のお気に入りのノートを大切の使い切りたいと思うのは私だけでは無いと思いカバーを紹介しました。
カバーをするだけでノートを保護が出来てノートを開くことが多くなりますよね。
コメント