【おすすめ】ふるさと納税の文具を手に入れよう

※当ブログはプロモーションを含みます。

スポンサーリンク

故郷の自治体や応援したい自治体など、自分の好きな自治体に寄付ができるふるさと納税。

ふるさと納税の返礼品といえば肉や魚などが人気ですが、素敵な文具の返礼品もあることをご存じですか?

ふるさと納税には特別な文具がたくさんあります。

ふるさと納税とは

自分の住まいがある自治体に納税する税金を、好きな自治体に寄付することで返礼品をもらえる制度。

控除上限額の範囲内であれば実質2,000円の自己負担のみで返礼品がもらえることから、多くの人が利用しています。

そこで文具愛好家のみなさんにぜひ知ってもらいたいのが、返礼品としてもらえる特別な文具の存在

今回は文具店ではあまり見かけることのない、特別感のある文具、ふるさと納税で手に入る特別な文具をご紹介します

目次
スポンサーリンク

ふるさと納税で手に入れたい特別な文具

花咲くえんぴつセット(神奈川県平塚市)

鉛筆の上端に入っている植物の種を、鉛筆を使い切ったあとに埋めて育てられるという、なんともユニークな返礼品です。

種を封入しているため、鉛筆の芯の長さは全体の半分程度まで。芯を全部使い切ったら、上端のテープを剥がして、残りの部分ごと土の中へ埋めます。

文具を土に埋めるという背徳感と、本当に育つのかという高揚感で胸がドキドキ…。

種の蒔きどきは鉛筆に書いてあるので、その時期の間に植えてください。

芯が半分ほどしか入っていないことから、短くなって使い切れずに捨てられてしまう事態にも陥らないそう。

最後まで鉛筆を大切に使えてそのうえ植物も楽しめるなんて、なんていいことづくめなんでしょう。

花咲くえんぴつセットは、「さくらさくえんぴつ」と「花咲く色えんぴつ」がそれぞれ4本ずつ入った8本のセットになっています。

自分だけで1本ずつ大切に使って植物を育てるのも、家族や友人と一緒に使いはじめるのも楽しそう。

お子さんの夏休みの自由研究にもいかがでしょうか。

紙モノいろいろset(岡山県笠岡市)

ゆる絵の封筒やメモ帳、便箋、ラッピングペーパーなどがセットになった返礼品です。

この”ゆる絵”を描いているのは、おやつ屋さんの「こえり工房」、そしてそれを作品にするのが糸モノ小物を作る「イトモノカラフル」。

紙モノいろいろsetは、デザインの異なる3種類から選べるのが魅力。

どれもチャーミングなので迷ってしまいますが、ゆっくり吟味して「これだ」と思うものを選んでくださいね。

「MUG〈文具箱〉」(京都府京都市)

MUG〈文具箱〉は、1663年創業の老舗和文具メーカー「鳩居堂」が手掛ける京都府京都市の返礼品です。

建築家の内藤廣さんがデザインした文庫箱は上品で繊細。

歴史あるアイテムがモダンなデザインになって現代の私たちの手に届けられると思うと、ますます大切に使いたくなる気持ちが増します。

ぜひ、ふるさと納税の候補に入れてみてはいかがでしょうか。

手作りクレヨン木箱20本(北海道標茶町)

化学物質過敏症の子どもたち向けに作られたクレヨンです。

クレヨンの命でもある色は、植物や土、貝などからもらった自然の色。それを蜜蝋に混ぜてクレヨンを作っているそう。

そのため発色が薄めのものもありますが、その優しい色合いが自然からできたものだと思うと、なんだか愛おしい気持ちになりますね。

一つずつ手作りされたからこその不揃いなフォルムも愛らしく、ずっと眺めていたくなります。

壁や床に描いても濡れた布で拭き取れるため、子どものプレゼントとしてもおすすめです(対象年齢は3歳以上)。

「ひみ里山杉からできたインクとつけペンセット」(富山県氷見市)

富山県氷見市の返礼品は、利用価値がないとされる木(杉)の皮を凝縮させて作った天然のインク。

インクの色は優しく深い褐色で、杉の豊かな香りまで楽しめるんだとか。

毎日の暮らしのなかで、ちょっとした癒しを求めたい方にはぴったりの文具です。

また、セットにはひみ里山杉のペン先が2つついてくるのも見逃せないポイント。

インク好きの方は要チェックのアイテムですよ。

無垢材でできた木製マグネット(埼玉県三芳町)

テーブルや椅子などを作った際の端材からできたエコなマグネットです。

インテリアによく馴染むので、ポストカードなどを飾りたいときにも活躍します。

どの木材でできたマグネットが届くかは、来てからのお楽しみ。

基本の無垢材5本(Lサイズ2本とSサイズ3本)と突板2つの計7つが届くことは決まっていますが、具体的なデザインはランダムです。

届く瞬間までワクワクが続くのもうれしいですよね。

まとめ

もう大抵の文具の存在は知っている、という方にこそおすすめしたいふるさと納税の文具。

どれも特別感のある文具ばかりで、見ていてワクワクが止まらなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ふるさと納税の返礼品がまだ決まっていない方は、ぜひ文具も候補に入れてみてくださいね。

特別感を味わえる文具ともっと出会いたい方は、こちらの記事もおすすめです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳・システム手帳へ

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気づけば既に50代主婦。持続させる事が苦手でも手帳を書く事だけは続けております。熱中できる物があれば幸せになれるもの…と言う楽天家思考。

コメント

コメントする

目次