テーマを決めずになんでも書いていいのが「なんでもノート」。
書くことは人それぞれで1冊の中で統一させるルールもありません。
でもだからこそなにを書けばいいのか悩む方もいるはず。
そこで今回は「なんでもノート」の使い方をお話ししていきます。
「なんでもノート」の使い方や効果

ノートに書くテーマやルールに縛られてしまって書くことが億劫になってしまったりノートを最後まで使い切れなかったりした経験はありませんか?
そこでおすすめしたいのが「なんでもノート」
名前の通りなんでも自由にかいて良いノートなので、中身や書き方に決まったルールはありません。
自由に書くことが楽しくなる、自然と書きたくなる、いつの間にか書き続けている。
そんな「なんでもノート」を始めてみませんか?
なんでもノートの使い方

なんでもノートの使い方は自分次第。
スケジュールや日記、映画や読書の記録を書いてもいいし、写真やお気に入りのショップカードを貼っても楽しいですね。
日々の暮らしの中できれいだな幸せだなと感じたことやワクワクしたことなど心のアンテナが反応したことを自由に書き留めてみましょう。
なんでもノートを作るのに必要なのは、ペンと1冊のノートだけ。
なんでも自由に書いていいノートなのでパッと思いついたアイデアも逃さずメモできるように持ち歩きやすいサイズのノートを選ぶのがおすすめです。

思いつくままに書いていたらなんでもノートがごちゃごちゃになってしまいそう



心配な方はテーマごとにインデックスなどで目印を付けておくのがおすすめ。
でも細かくページを分けすぎるとかえって書く内容やテーマに縛られてしまったりページの整理が面倒になったりする可能性もあるのでご注意を。
適度に力を抜いて緩く続けることが唯一のルールかもしれません。
なんでもノートを続ける効果


なんでもノートを書き終えたら最後にノートを読み返してみてください。
そこには自分が何を好きなのか、どんな価値観を持っているのか、日々どういう風に変化しているのかが書かれています。
なんでもノートは記録しているからこそ分かる、見逃しやすい自分自身のことを理解できる効果があります。
書き始めは作り方に迷ったなんでもノートも書き終わる頃には自分にぴったり合うノートの書き方が身に付き、書くことが習慣化しているはず。
なんでもノートは1つのことを継続する喜びや達成感を味わえるツールでもあります。
なんでもノートのポイント


「なんでも書いて良いと言われても困るなぁ」
という方やアイデアが欲しい方へ、ノートの中身のイメージが湧く「なんでもノート」をテーマごとにピックアップしました。
ぜひ参考にしてみてください。
その日に起こった出来事やそこから感じた気持ちなどを思いのまま書いていきましょう。
スタンプやマスキングテープを使ってページ作りを楽しめるのも魅力の1つ。
カフェの記録をオシャレに記録したり、イラストを描いたり、感想をメモしたりショップカードを貼ったりと自由にページ作りを楽しめるのも「なんでもノート」ならではの使い方です。
自由に使えるノートだからこそ、デコレーションもたのしんでみませんか?
デコレーションすることでいつもの何気ない1日が特別なものに感じられるから不思議ですよね。
皆さんなら、どんなテーマのデコレーションに挑戦してみたいですか?
創作する時間が1日の楽しみになるかもしれませんね。
イラストを描くのが好きな方ならなんでもノートをスケッチブックとして活用するのもおすすめです。
ゆっくり自宅でイラストを描くのも良いですし天気がいい日はお散歩がてらスケッチしに行くのも楽しそうですね。
なんでもノートをお供にしてワクワクを見つけに出かけてみませんか?
文具好きの方は、ペンや万年筆の書き味、インクの色などを記録してみてください。
記録をすることでオリジナルの色見本帳が出来上がり、それぞれの文具の特徴を比較できます。1ページにたくさんの色を並べても、写真のように1ページを丸々使って色合いを楽しむのも◎。
その日にすることをリストアップして、ToDoリストとして使うのもおすすめ。
こちらの方は、ToDoリストに加えてタイムスケジュールを書いた別紙のメモを貼ることで、やるべき内容が更に分かりやすく整理されています。
スケジュールが一目で分かるので、1日をより充実させられそうです。
仕事や勉強、ダイエットなど、自分なりに設定した目標をなんでもノートに書いてみましょう。
日々目標に触れることでモチベーションが上がり、少しずつ達成に近づき成長する自分を感じられるはず。
書きやすく、手軽におしゃれさをプラスできます。
未来に向けた楽しみを集めてリストにすれば、夢が膨らんで書いた瞬間からワクワクが始まります。
欲しいものや行きたい場所、新しく始めたい趣味など、これから訪れるお楽しみのリストを作れば、明日がもっと楽しみになりそう。
まとめ


「なんでもノート」は、自分の心を見える化するノート。
定期的に見返すことで、書いた当時と同じ様に心が動くのか、それとも今と感覚が違うのか、悩みは解消されたのか、前に進めているのか…など、普段は気がつかない自分の変化に気づけます。
なんでもノートを始めた頃の自分も、今の自分も、変わっていく過程を含めてまるごと認めてあげることで、自分らしい日々を送れるようになるでしょう。
たった1冊のノートが、あなたの暮らしを支えるパートナーになりますよ。
コメント